9月22日 釣果情報
☆早朝に一時小雨がパラつきましたが日中は大きな天気の崩れはありませんでした。曇り模様の一日で過ごしやすかったですが、雨予報が出ていた為か釣り人は少なく各堤防、港も閑散としていました。
一文字では、フカセ釣りでアイゴ多数の釣果でした。チヌ等の釣果は聞かれませんでした。
中堤防では、釣り人は1人のみでカマスが1匹の釣果でした。
竜の公園下では、フカセ釣りでグレ(30cm~25cm)が4枚、ヘダイ、アイゴ多数の釣果でした。
今日は釣果写真は撮れませんでした。
一文字では、フカセ釣りでアイゴ多数の釣果でした。チヌ等の釣果は聞かれませんでした。
中堤防では、釣り人は1人のみでカマスが1匹の釣果でした。
竜の公園下では、フカセ釣りでグレ(30cm~25cm)が4枚、ヘダイ、アイゴ多数の釣果でした。
今日は釣果写真は撮れませんでした。
9月21日 釣果情報
☆早朝からの空模様はスッキリしない天気で、午前中は一度強い雨が降ったがすぐに上がっていました。午後からは天気は好かったものの蒸し暑い釣り日和となっていました。また、外海の波はうねりが出ているようでした。
一文字では、フカセ釣りでアイゴの30cm~40cmを20匹以上釣った方がいました。チヌやグレの釣果は無かったようでした。
中堤防では、フカセ釣りでチヌの30cmが上がっていました。底物狙いでは、イシガキダイの30cm~32cmが3枚上がっていました。今日はカマス狙いの方はいませんでした。
沖の船釣りの釣果情報はありませんでした。
今日の釣果写真は撮れませんでした。
一文字では、フカセ釣りでアイゴの30cm~40cmを20匹以上釣った方がいました。チヌやグレの釣果は無かったようでした。
中堤防では、フカセ釣りでチヌの30cmが上がっていました。底物狙いでは、イシガキダイの30cm~32cmが3枚上がっていました。今日はカマス狙いの方はいませんでした。
沖の船釣りの釣果情報はありませんでした。
今日の釣果写真は撮れませんでした。
9月20日 釣果情報
☆午前中は高気圧に覆われ晴れていましたが、午後からは湿った空気の影響で雲が広がり始め土佐市でも一部雨となっていました。天気は下り坂の様で明日は雨の降りやすい一日となりそうです。
一文字では、底物狙いでイシガキダイ(37cm~30cm)を6枚上げた方がいました。フカセ釣りでは、アイゴ多数の釣果でした。ルアーでは、エソが上がっていました。チヌ、グレ等の釣果はありませんでした。
中堤防では、カマスの当たりも少なく小型カマス(20cm~15cm)が多い方でも10匹程の釣果でした。アジゴの泳がせでは、ネイリ(35cm)が上がっていました。
沖の船釣りでは、今日も早朝からメジカ狙いの船が宇佐沖に多く出ていました。
今日は釣果写真は撮れませんでした。
一文字では、底物狙いでイシガキダイ(37cm~30cm)を6枚上げた方がいました。フカセ釣りでは、アイゴ多数の釣果でした。ルアーでは、エソが上がっていました。チヌ、グレ等の釣果はありませんでした。
中堤防では、カマスの当たりも少なく小型カマス(20cm~15cm)が多い方でも10匹程の釣果でした。アジゴの泳がせでは、ネイリ(35cm)が上がっていました。
沖の船釣りでは、今日も早朝からメジカ狙いの船が宇佐沖に多く出ていました。
今日は釣果写真は撮れませんでした。
9月19日 釣果情報
☆朝夕は涼しく非常に過ごしやすくなってきたが、今日も日中は日射しが強く暑い釣日和となっていました。また、海上の波は穏やかでした。
一文字では、チヌの37cm~33cmが2枚、グレの27cm~30cmが4枚、アイゴの35cm前後が10枚以上釣れていました。ルアー釣りでは、モンズマの35cmが1尾上がっていました。
中堤防では、カマスの18cm~20cmが10匹以下の釣果でした。サビキ釣りではゲンナイが釣れただけでアジゴの釣果はありませんでした。他にはモンズマが上がっていました。
竜の公園下では、グレの43cmを頭に6枚とアイゴの35cm前後を10枚釣った方がいました。
沖の船釣りでは、メジカの漕ぎ釣りでモンズマ、ヨコ、メジカが宇佐から須崎に掛けて好く釣れているようです。久通周辺では、サビキ釣りでメジカが好く釣れているようです。

倉橋様
グレ 43cm~25cm 6枚
竜の公園下でフカセ釣りで釣りました。
一文字では、チヌの37cm~33cmが2枚、グレの27cm~30cmが4枚、アイゴの35cm前後が10枚以上釣れていました。ルアー釣りでは、モンズマの35cmが1尾上がっていました。
中堤防では、カマスの18cm~20cmが10匹以下の釣果でした。サビキ釣りではゲンナイが釣れただけでアジゴの釣果はありませんでした。他にはモンズマが上がっていました。
竜の公園下では、グレの43cmを頭に6枚とアイゴの35cm前後を10枚釣った方がいました。
沖の船釣りでは、メジカの漕ぎ釣りでモンズマ、ヨコ、メジカが宇佐から須崎に掛けて好く釣れているようです。久通周辺では、サビキ釣りでメジカが好く釣れているようです。

倉橋様
グレ 43cm~25cm 6枚
竜の公園下でフカセ釣りで釣りました。
9月18日 釣果情報
☆昨晩からの雨は午前8時頃まで断続的に降り続き激しく降った時間帯もありました。日中は天気は回復しましたが、早朝から雨だった事もあり釣り人は全体的に少なめで少し残念な連休最終日でした。
一文字では、フカセ釣りでアイゴ(40cm~30cm)が合計で25匹程上がっていました。他には、カワハギの釣果でした。
中堤防では、カマス(20cm前後)が多い方で17匹の釣果でした。フカセ釣りでは、キビレチヌ、アイゴ多数、メジカが数匹、ガシラが上がっていました。
竜の公園下では、フカセ釣りでヘダイ(40cm~35cm)が5枚の釣果でした。
今日は釣果写真は撮れませんでした。
一文字では、フカセ釣りでアイゴ(40cm~30cm)が合計で25匹程上がっていました。他には、カワハギの釣果でした。
中堤防では、カマス(20cm前後)が多い方で17匹の釣果でした。フカセ釣りでは、キビレチヌ、アイゴ多数、メジカが数匹、ガシラが上がっていました。
竜の公園下では、フカセ釣りでヘダイ(40cm~35cm)が5枚の釣果でした。
今日は釣果写真は撮れませんでした。