4月21日 釣果情報
☆高気圧に覆われ晴れの好い天気で、日中は気温も23℃程まで上がり暖かく釣り易い一日となりました。海上はうねりが続いており昨日同様に低い磯は波が被っていました。
一文字では、アオリイカ狙いの方が殆どでアジの泳がせではアオリイカ(1.55Kgと815g)の2ハイを上げた方がいました。バラシもあったそうで残念がられていました。他にも、(950g)や(500g)を上げた方や、スズキ(70cmオーバー)を上げた方等がいました。今日は昨日と比べると当たりは少なかった様です。投げ釣りでは、一文字手前でキスゴ(20~15cm)を60匹上げた方がいました。ふかせ釣りの方は1組だけで目立った釣果は聞かれませんでした。
中堤防では、投げ釣りでキスゴ(ピンギス~18cm)を30匹程上げた方がいました。
新堤防では、ふかせ釣りで真鯛(30cm)が2枚の釣果でした。
磯では、ふかせ釣りでコッパグレ、アイゴ多数の釣果でした。
船釣りでは、白周辺でアオリイカ(900gと600g)の2ハイが上がっていました。


前川様
アオリイカ 1.550g ・ 815g 2ハイ
一文字でアジの泳がせで釣りました。

山崎様
アオリイカ 950g
一文字でアジの泳がせで釣りました。

青木様
キスゴ 20cm~15cm 60匹
一文字で投げ釣りで釣りました。
一文字では、アオリイカ狙いの方が殆どでアジの泳がせではアオリイカ(1.55Kgと815g)の2ハイを上げた方がいました。バラシもあったそうで残念がられていました。他にも、(950g)や(500g)を上げた方や、スズキ(70cmオーバー)を上げた方等がいました。今日は昨日と比べると当たりは少なかった様です。投げ釣りでは、一文字手前でキスゴ(20~15cm)を60匹上げた方がいました。ふかせ釣りの方は1組だけで目立った釣果は聞かれませんでした。
中堤防では、投げ釣りでキスゴ(ピンギス~18cm)を30匹程上げた方がいました。
新堤防では、ふかせ釣りで真鯛(30cm)が2枚の釣果でした。
磯では、ふかせ釣りでコッパグレ、アイゴ多数の釣果でした。
船釣りでは、白周辺でアオリイカ(900gと600g)の2ハイが上がっていました。


前川様
アオリイカ 1.550g ・ 815g 2ハイ
一文字でアジの泳がせで釣りました。

山崎様
アオリイカ 950g
一文字でアジの泳がせで釣りました。

青木様
キスゴ 20cm~15cm 60匹
一文字で投げ釣りで釣りました。
4月20日 釣果情報
☆高気圧に覆われた好い天気で、日中の気温も高く穏やかな良い釣り日和でした。また、海上の波は、湾内は影響は無かったが、外海はうねりが大きく磯際は危険な状態でした。磯際を離れるとあまり波の影響はありませんでした。
一文字では、アオリイカ狙いの方が多かったが、アジの泳がせ釣りでは、アオリイカの1.3kgを頭に2杯、1.05kgを頭に2杯、855gを頭に2杯釣った方がいました。エギングでは、アオリイカの1.34kgを釣った方もいました。釣れてない方もいましたがアオリイカの当たりがかなり増えてきました。フカセ釣りでは、スズキの50cm、真鯛の25cm位を4枚釣った方がいました。他には真鯛の35cm、カワハギ、ベラ、サバゴの釣果でした。
中堤防では、サビキ釣りで豆アジ、サバゴは入れ食い状態でした。ガシラ狙いでは小型を50匹の釣果でした。東では、グレの30cmが上がっていました。
新堤防では、アジの泳がせ釣りで、アオリイカの1kg位が上がっていました。
竜の堤防では、アオリイカの930gがヤエンで上がっていました。他にも当たりは3回あった様でした。
福島港では、アジの泳がせ釣りでアオリイカの700gを釣った方がいました。
磯では、うねりがあり低い磯では無理でしたが、グレの25cm~30cmを30枚、チヌの40cm、コッパグレを釣った二人組がいました。磯によっては小型のアイゴが湧いていて釣りにならなかった様でした。
沖の船釣りでは、アジの30cm~36cmを35匹、イトヨリ、イサキをハンド周辺で釣った船がありました。沖の方も釣果が上向いてきているようです。

岡林様(親子)
アオリイカ 1365g、720g 2杯
一文字でアジの泳がせ釣りで釣りました。

岡林様
アオリイカ 1050g、915g 2杯
一文字でアジの泳がせ釣りで釣りました。

長崎様
アオリイカ 855g、755g 2杯
一文字でアジの泳がせ釣りで釣りました。

鎌倉様
アオリイカ 1345g 1杯
一文字でエギングで釣りました。

谷脇様
アジ 36cm~30cm 35匹
他にイトヨリ、イサキ等
ハンド周辺でサビキ釣りで釣りました。
一文字では、アオリイカ狙いの方が多かったが、アジの泳がせ釣りでは、アオリイカの1.3kgを頭に2杯、1.05kgを頭に2杯、855gを頭に2杯釣った方がいました。エギングでは、アオリイカの1.34kgを釣った方もいました。釣れてない方もいましたがアオリイカの当たりがかなり増えてきました。フカセ釣りでは、スズキの50cm、真鯛の25cm位を4枚釣った方がいました。他には真鯛の35cm、カワハギ、ベラ、サバゴの釣果でした。
中堤防では、サビキ釣りで豆アジ、サバゴは入れ食い状態でした。ガシラ狙いでは小型を50匹の釣果でした。東では、グレの30cmが上がっていました。
新堤防では、アジの泳がせ釣りで、アオリイカの1kg位が上がっていました。
竜の堤防では、アオリイカの930gがヤエンで上がっていました。他にも当たりは3回あった様でした。
福島港では、アジの泳がせ釣りでアオリイカの700gを釣った方がいました。
磯では、うねりがあり低い磯では無理でしたが、グレの25cm~30cmを30枚、チヌの40cm、コッパグレを釣った二人組がいました。磯によっては小型のアイゴが湧いていて釣りにならなかった様でした。
沖の船釣りでは、アジの30cm~36cmを35匹、イトヨリ、イサキをハンド周辺で釣った船がありました。沖の方も釣果が上向いてきているようです。

岡林様(親子)
アオリイカ 1365g、720g 2杯
一文字でアジの泳がせ釣りで釣りました。

岡林様
アオリイカ 1050g、915g 2杯
一文字でアジの泳がせ釣りで釣りました。

長崎様
アオリイカ 855g、755g 2杯
一文字でアジの泳がせ釣りで釣りました。

鎌倉様
アオリイカ 1345g 1杯
一文字でエギングで釣りました。

谷脇様
アジ 36cm~30cm 35匹
他にイトヨリ、イサキ等
ハンド周辺でサビキ釣りで釣りました。
4月19日 釣果情報
☆高気圧に覆われ晴れの好い天気でした。日中は西~南寄りの風が若干強く吹いた時間帯もありましたが堤防釣りにはさほど影響は無かった様です。
一文字ではアオリイカが好調で、アジの泳がせではアオリイカ(1.68Kg~550g)を3ハイ上げた方や、(1.15Kg)を上げた方、(800~600g)を2ハイ上げた方等がいました。エギングでも、(500g)を3ハイ上げた2人組の方達がいました。ヒラメ(60cmオーバー)を掛けていた方もいましたがタモ入れ前にバレてしまったそうで残念がられていました。ふかせ釣りでは、ボラ、サバゴの釣果でした。
中堤防では、ふかせ釣りでボラ、キツ、コッパグレの釣果でした。サビキ釣りでは、マメアジが好く上がっていました。

岡坂様
アオリイカ 1.68Kg ・ 735g ・ 550g 3ハイ
一文字でアジの泳がせで釣りました。

山崎様
アオリイカ 1.15Kg
一文字でアジの泳がせで釣りました。
一文字ではアオリイカが好調で、アジの泳がせではアオリイカ(1.68Kg~550g)を3ハイ上げた方や、(1.15Kg)を上げた方、(800~600g)を2ハイ上げた方等がいました。エギングでも、(500g)を3ハイ上げた2人組の方達がいました。ヒラメ(60cmオーバー)を掛けていた方もいましたがタモ入れ前にバレてしまったそうで残念がられていました。ふかせ釣りでは、ボラ、サバゴの釣果でした。
中堤防では、ふかせ釣りでボラ、キツ、コッパグレの釣果でした。サビキ釣りでは、マメアジが好く上がっていました。

岡坂様
アオリイカ 1.68Kg ・ 735g ・ 550g 3ハイ
一文字でアジの泳がせで釣りました。

山崎様
アオリイカ 1.15Kg
一文字でアジの泳がせで釣りました。
4月18日 釣果情報
☆強風の予報が出ていた為か日曜日の割には釣り人はそれ程多くはありませんでした。早朝は風も弱く釣り易かったですが、午前9時頃からは西寄りの風が強く吹き始めかなり釣り辛い状態となり早々に帰られる方も多くいました。海上のうねりはかなり落ち着いていましたが、風波が酷くなり沖へ出ていた方も早めに湾内へ帰っていました。
一文字では、ふかせ釣りで、チヌ(35cm)、ボラ、タイゴ、サバゴの釣果でした。ヤエン釣りでは、アオリイカ(950g)を上げた方がいました。皆さん強風でまともに竿を出せず落ち着いた釣りはできませんでした。
中堤防では、サビキ釣りでマメアジが上がっていました。
青灯台では、投げ釣りでキスゴ(18~15cm)が11匹の釣果でした。
今日は釣果写真は撮れませんでした。
一文字では、ふかせ釣りで、チヌ(35cm)、ボラ、タイゴ、サバゴの釣果でした。ヤエン釣りでは、アオリイカ(950g)を上げた方がいました。皆さん強風でまともに竿を出せず落ち着いた釣りはできませんでした。
中堤防では、サビキ釣りでマメアジが上がっていました。
青灯台では、投げ釣りでキスゴ(18~15cm)が11匹の釣果でした。
今日は釣果写真は撮れませんでした。