fc2ブログ

6月1日    釣果情報

☆早朝から曇り模様の不安定な天気で釣り人も少なく各堤防、港は閑散としていました。日中は時折小雨がパラついた程度でしたが、午後4時頃からは本降りの雨となっていました。明日は梅雨前線に向かって台風からの暖かく湿った空気が流れ込む為大雨となる危険性がありますので皆さん十分気を付けて下さい。
一文字では、釣り人は数人だけでしたが全体でフカセ釣りでチヌ(35cm)、ヘダイ(40cm~25cm)が6枚、グレ(30cm)が上がっていました。チヌ(45cm程)が取り込み寸前でバレてしまった方がおり大変残念がられていました。底物狙いでは、イシガキダイ(35cm)が上がっていました。
他の堤防に釣り人はいませんでした。
沖はウネリが高く出船する方は見掛けませんでした。

明日は台風の接近や悪天候の為渡船は中止致します。

5月31日    釣果情報

☆梅雨前線や湿った空気の影響で午後2時頃までは断続的に雨が降り釣り人も少ない一日でした。雨が上がると各港にはポツリポツリと釣り人が竿を出していました。
一文字では、釣り人は2人のみで底物狙いでは、イシガキダイ(41cm)を上げた方がいました。
他の堤防に釣り人はおらず釣果情報はありませんでした。
沖はウネリが高く出船する方は見掛けませんでした。

P5310004.jpg
宗光様
イシガキダイ     41cm
一文字でカニ餌で釣りました。

5月30日     釣果情報

☆早朝は、雨模様の天気で雨は10時頃から降り始め夕方には本降りへと変わっていました。大雨や雷もなかったが、うねりは有り、人出の少ない一日でしたでした。
一文字では、釣り人は1人で閑散としていましたが、グレの40cm、ヒョウゴの28cm~25cmを5枚、ボラ等を釣っていました。チヌの35cm~40cm位を3枚掛けていたようだが、タモが壊れていたようで、引っ張り上げている最中に全部切れたようでした。
沖の船釣りもうねりが強く出船する船は見掛けませんでした。
今日の釣果写真は撮れませんでした。

5月29日    釣果情報

☆前線や湿った空気の影響で終日曇り模様の一日でした。今晩遅くからはまとまった雨となりそうで、今週は台風の影響もあり晴れ間は無さそうです。海上はウネリの高い状態が続いています。
一文字では、紀州釣りでチヌ(40cm~30cm)を4枚、ヘダイ(38cm~32cm)を2枚、グレ(30cm)上げて渡船券になった方がいましたがグレ(45cmオーバー)のバラしもあったそうで大変残念がられていました。。悪天候を警戒されてか釣り人は少なかったですが皆さん好く竿は曲がっており、他の紀州釣り方もチヌ(35cm)、ヘダイ(35cm)を8枚、大型ボラを3枚上げていました。フカセ釣りでは、チヌ(43cm~32cm)が数枚、ヘダイ(40cm)が4枚、小型ヘダイ多数の釣果でした。場所によってはタイゴ、アジゴが餌取りとなりエサが落ちなかった様です。
他の堤防に釣り人はいませんでした。
沖の情報はありませんでした。

P5290003_20230529142036efb.jpg
橋村様
チヌ     40cm~30cm     4枚
ヘダイ    38cm~32cm     2枚
グレ     30cm
一文字で紀州釣りで釣りました。

5月28日    釣果情報

☆時折晴れ間もありましたが湿った空気の影響で概ね曇り模様の一日でした。海上のウネリは更に強まり、満潮時前後には一文字の一部は波が超えていました。
一文字では、紀州釣りでチヌ(49.5cm)を上げた方や、チヌ(39cm~30cm)を3枚上げた方がおり渡船券が2枚出ました。ヘダイは特に数が上がっており(45cm~25cm)のヘダイが全体で40匹以上は上がっていました。他にも、グレ(42cm~30cm)が数枚、真鯛(35cm)、カワハギ、タイゴ、アイゴ、ガシラ等が上がっていました。先端付近では、ゲンナイの泳がせでヒラスズキ(46cm~42cm)が2枚上がっていました。
中堤防では、サビキ釣りでアジゴが好く上がっており多い方で200匹程の釣果がありました。少しサバゴも混じっていました。
沖はウネリが高く情報はありませんでした。

P5280001.jpg
吉岡様
チヌ     39cm~30cm     3枚
一文字で紀州釣りで釣りました。

P5280002.jpg
今村様
チヌ     49.5cm
グレ     42cm~30cm     2枚 (他 ヘダイ6枚)
一文字で紀州釣りで釣りました。