fc2ブログ

1月31日   釣果情報

☆明け方から小雨が降り始め、降ったり止んだりの愚図ついた天気が一日続き、肌寒く釣り辛い一日でした。
一文字はチヌがノッコミの時期に入ったのか、腹の大きな良型のチヌが当たるようになってきました。今日も46.0cmが2枚上がっていました。他には真鯛の34cm?35cmが3枚とボラが良く釣れていました。エギングのアオリイカは560gと200gとイイダコを上げている人がいましたが他は確認できませんでした。
中堤防は釣果は聞かれませんでした。
青灯台はチヌの30cm前後を6枚位と真鯛を上げているとの事だったが、確認は取れませんでした。
磯釣りは低気圧の通過と朝からの雨で渡船はありませんでした。
沖の船釣りはヨリハエ沖が良く釣れているようで、ウルメがサビキで良くあがっていて、それにヒラメやメジロが回っているようできょうも良く上がっているようでした。白ハエ沖から池の浦沖に架けてサゴシの60cm?80cmがトロウリングで良く上がっていたが、ジギングで狙ってみるのも面白いかもしれません。


DSC00030.jpg
吉澤様
チヌ             46.0cm           1枚
一文字で紀州釣りで釣りました。(自己記録を更新したそうです。おめでとう!。)


DSC00031.jpg
岡林様
チヌ            46.0cm           1枚
真鯛           34.0cm?35.0cm       3枚
一文字で釣りました。


DSC00029.jpg
野田様
ウルメ            多数          
ヨリハエ沖で釣りました。(周りではヒラメやメジロが良く釣れていたようです。)