10月31日 釣果情報
☆今日は朝から快晴の秋の青空でしたが、北西や南東の風が強く沖の船釣りは白波が立って釣り辛かったようです。
一文字のチヌは今日も多い人は12枚ほど上げている人がいました。一文字も今シ-ズンはまだアオリイカの型も小さい為かエギングの釣り人は少なく、釣果情報も少なくなってきています。
中堤防のカマスも最近は5~6匹の日が多く、早朝の釣り人も少なくなってきました。ウルメは相変らず良く上がっています。コアジは良い日は30~40匹位は上げている人はいます。今日はグレの40cmも上がっていました。
沖の船釣りでは風が強く、池の浦沖から白沖まで引き返して船が集まっていたが、ハマチが入れ食い状態になっていたようで、皆さんよく上げていました。

竹村様
今日は一文字で初めてチヌのふかせ釣りに挑戦しましたが、34cmのチヌを釣り上げました。記念の1枚です。
他にも20~25cmの真鯛3枚とアマギを1枚でした。(今度又、より大物に挑戦してください。)

橋村様
チヌ 32~30cm 6枚
30cm以下 6枚 計12枚
一文字で紀州釣りで

中城様
グレ 40cm~25cm、 4枚
中堤防でフカセ釣り
一文字のチヌは今日も多い人は12枚ほど上げている人がいました。一文字も今シ-ズンはまだアオリイカの型も小さい為かエギングの釣り人は少なく、釣果情報も少なくなってきています。
中堤防のカマスも最近は5~6匹の日が多く、早朝の釣り人も少なくなってきました。ウルメは相変らず良く上がっています。コアジは良い日は30~40匹位は上げている人はいます。今日はグレの40cmも上がっていました。
沖の船釣りでは風が強く、池の浦沖から白沖まで引き返して船が集まっていたが、ハマチが入れ食い状態になっていたようで、皆さんよく上げていました。

竹村様
今日は一文字で初めてチヌのふかせ釣りに挑戦しましたが、34cmのチヌを釣り上げました。記念の1枚です。
他にも20~25cmの真鯛3枚とアマギを1枚でした。(今度又、より大物に挑戦してください。)

橋村様
チヌ 32~30cm 6枚
30cm以下 6枚 計12枚
一文字で紀州釣りで

中城様
グレ 40cm~25cm、 4枚
中堤防でフカセ釣り