10月31日 釣果情報
☆今日は、高気圧に覆われ快晴で、比較的穏やかな、まずまずの釣り日和でした。
一文字は、コアエが湧いていて、皆さん苦戦をしている中、チヌの47cmを頭に7枚とカワハギの25cm~20cmを5枚釣った人がいました。他にチダイの28cm前後を2枚とコアエを30枚以上釣った人もいました。コアエは干物にすると珍味で好まれる方が非常に多いようです。最近コロダイの釣果は聞かれないが、3回ばらした情報があり、コロダイ狙いでファイトするのも面白そうです。
中堤防は、カマス狙いは25cm前後を5匹~20匹位の釣果で、早朝と夕方に掛けて当たりが多いようです。コアジは好く釣れていて、家族連れの釣人が多くなってきました。みなさん大漁で喜んで帰る方が多い様です。今日はウルメも少し釣れたようです。中堤防東は、41cmのキビレと36cmのチヌ、他に小型のヒョウゴを釣っていました。
沖の船釣りは、高地沖の水深47mでマダイ、チダイの25cm~35cmを15枚位釣っている船と、ミョウジでネイリの40cm~50cmを3本とサゴシの50cm位を1本、他にチダイ、イトヨリ等を釣っている船もありました。
福島港は、エギングで530gのアオリイカを釣っている人がいました。

岡崎様
チヌ 47cm 1枚
他カワハギ 5枚
小型チヌ 6枚
一文字でふかせ釣りで釣りました。

廣瀬様、松山様
キビレ 41cm 1枚
チヌ 28cm、36cm 2枚
他小型のヒョウゴ 多数
中堤防東でふかせ釣りで釣りました。

匿名
マダイ、チダイ 25cm~35cm 15枚位
高地沖、水深47m付近で釣りました。

宇佐のアングラー
アオリイカ 530g 1杯
福島港でエギングで釣りました。
一文字は、コアエが湧いていて、皆さん苦戦をしている中、チヌの47cmを頭に7枚とカワハギの25cm~20cmを5枚釣った人がいました。他にチダイの28cm前後を2枚とコアエを30枚以上釣った人もいました。コアエは干物にすると珍味で好まれる方が非常に多いようです。最近コロダイの釣果は聞かれないが、3回ばらした情報があり、コロダイ狙いでファイトするのも面白そうです。
中堤防は、カマス狙いは25cm前後を5匹~20匹位の釣果で、早朝と夕方に掛けて当たりが多いようです。コアジは好く釣れていて、家族連れの釣人が多くなってきました。みなさん大漁で喜んで帰る方が多い様です。今日はウルメも少し釣れたようです。中堤防東は、41cmのキビレと36cmのチヌ、他に小型のヒョウゴを釣っていました。
沖の船釣りは、高地沖の水深47mでマダイ、チダイの25cm~35cmを15枚位釣っている船と、ミョウジでネイリの40cm~50cmを3本とサゴシの50cm位を1本、他にチダイ、イトヨリ等を釣っている船もありました。
福島港は、エギングで530gのアオリイカを釣っている人がいました。

岡崎様
チヌ 47cm 1枚
他カワハギ 5枚
小型チヌ 6枚
一文字でふかせ釣りで釣りました。

廣瀬様、松山様
キビレ 41cm 1枚
チヌ 28cm、36cm 2枚
他小型のヒョウゴ 多数
中堤防東でふかせ釣りで釣りました。

匿名
マダイ、チダイ 25cm~35cm 15枚位
高地沖、水深47m付近で釣りました。

宇佐のアングラー
アオリイカ 530g 1杯
福島港でエギングで釣りました。