6月30日 釣果情報
☆昼前から降り出した雨も、小雨と思われたが、土佐沖に雨雲の製造機でも有るかのような降り方で、南寄りの風も沿い、本降りの雨になったしまい、防波堤の釣り人も一斉に引き上げてしましました。
一文字では40cm~30cmのチヌが5~6枚上げっていたようでした。他にはヒョウゴや小型の真鯛、ボラ、真ダコ等は上がっていたようです。キス狙いでは砂浜寄りの投げ釣りは少しうねりもあり、釣り辛く、15匹前後の釣果でした。
中堤防ではカマスは早朝に餌釣りで好く釣れていたようで20~30匹位の釣果は有ったようです。コアジのサビキ釣りも50匹位の釣果のようでした。他には40cmのヒラメを上げている人もいました。
竜の防波堤でもアジの泳がせ釣りで600gのアオリイカを上げていました。
福島港ではアジの泳がせ釣りで500g前後のアオリイカを9杯と小型のヒラメを1枚上げている人がいました。福島港周辺では最近はエギングや泳がせる釣りで小型のアオリイカが好く上がっています。泳がせ釣りでは小型のアジで仕掛けを小さ目に仕上げると好く当たるようです。
沖の船釣りはうねりもあり出船は少なかったが、昼前から荒れ始めると皆さん慌てて引き上げていたようです。湾内ではキス狙いの貸船は40匹~50匹位の釣果の船が多かった様です。
今日は釣果写真は撮れませんでした。
一文字では40cm~30cmのチヌが5~6枚上げっていたようでした。他にはヒョウゴや小型の真鯛、ボラ、真ダコ等は上がっていたようです。キス狙いでは砂浜寄りの投げ釣りは少しうねりもあり、釣り辛く、15匹前後の釣果でした。
中堤防ではカマスは早朝に餌釣りで好く釣れていたようで20~30匹位の釣果は有ったようです。コアジのサビキ釣りも50匹位の釣果のようでした。他には40cmのヒラメを上げている人もいました。
竜の防波堤でもアジの泳がせ釣りで600gのアオリイカを上げていました。
福島港ではアジの泳がせ釣りで500g前後のアオリイカを9杯と小型のヒラメを1枚上げている人がいました。福島港周辺では最近はエギングや泳がせる釣りで小型のアオリイカが好く上がっています。泳がせ釣りでは小型のアジで仕掛けを小さ目に仕上げると好く当たるようです。
沖の船釣りはうねりもあり出船は少なかったが、昼前から荒れ始めると皆さん慌てて引き上げていたようです。湾内ではキス狙いの貸船は40匹~50匹位の釣果の船が多かった様です。
今日は釣果写真は撮れませんでした。