10月31日 釣果情報
☆早朝には若干冷え込んだものの、日中は気温も上がり釣りやすい好い一日でした。
一文字はチヌ・グレ狙いの方の多く、チヌはふかせ釣りや紀州釣りで3枚、7枚と上げている方はいましたが型が小さくリリースする人が殆どでした。グレも25cm前後を5枚上げた方がいましたが、撒き餌をすると一面アイゴだらけになったそうでかなり釣り辛かった様です。アイゴ狙いだった方はクーラー一杯で帰られました。嫌われがちのアイゴですが干物にするとすごく美味しいです。
中堤防ではサビキ釣りでアジゴが好く当たっていて一人で130匹程釣って帰った方がいました。また、早朝には72cmのメジロも上がっていました。カマスは狙う釣り人も少なく3匹の釣果でした。
青灯台では紀州釣りでチヌ(31~38cm)を8枚、ヒョウゴ(26cm)を2枚上げた方がいました。
また検寸持ち込みで、イシガキダイ(31~47cm)を4枚上げている方がいました。
沖の船釣りでは、高地沖やアカデ周辺でネイリ(40cm)3枚、イトヨリ、アジ、チダイ等が好く上がっていました。

公文様
チヌ 31cm~38cm 8枚
ヒョウゴ 26cm 2枚
青灯台で紀州釣りで釣りました。

山中様
アジ 15cm前後 130匹
中堤防でサビキ釣りで釣りました。

山崎様
メジロ 72cm
中堤防でゲンナイの泳がせで釣りました。

細木様
イトヨリ・チダイ等
船釣りでアカデ周辺で釣りました。

宮崎様
イシガキダイ 31cm~47cm 4枚
磯釣りで釣りました。
一文字はチヌ・グレ狙いの方の多く、チヌはふかせ釣りや紀州釣りで3枚、7枚と上げている方はいましたが型が小さくリリースする人が殆どでした。グレも25cm前後を5枚上げた方がいましたが、撒き餌をすると一面アイゴだらけになったそうでかなり釣り辛かった様です。アイゴ狙いだった方はクーラー一杯で帰られました。嫌われがちのアイゴですが干物にするとすごく美味しいです。
中堤防ではサビキ釣りでアジゴが好く当たっていて一人で130匹程釣って帰った方がいました。また、早朝には72cmのメジロも上がっていました。カマスは狙う釣り人も少なく3匹の釣果でした。
青灯台では紀州釣りでチヌ(31~38cm)を8枚、ヒョウゴ(26cm)を2枚上げた方がいました。
また検寸持ち込みで、イシガキダイ(31~47cm)を4枚上げている方がいました。
沖の船釣りでは、高地沖やアカデ周辺でネイリ(40cm)3枚、イトヨリ、アジ、チダイ等が好く上がっていました。

公文様
チヌ 31cm~38cm 8枚
ヒョウゴ 26cm 2枚
青灯台で紀州釣りで釣りました。

山中様
アジ 15cm前後 130匹
中堤防でサビキ釣りで釣りました。

山崎様
メジロ 72cm
中堤防でゲンナイの泳がせで釣りました。

細木様
イトヨリ・チダイ等
船釣りでアカデ周辺で釣りました。

宮崎様
イシガキダイ 31cm~47cm 4枚
磯釣りで釣りました。