4月30日 釣果情報
☆朝夕は少し肌寒い位の天気で日中は穏やかな好い釣り日和になっていました。県外ナンバ-の車も多く家族連れの釣り人も目立った連休になってきました。
一文字ではアオリイカの釣果があまり芳しくない様で今日も800g~500gがエギングや泳がせ釣りでぼつぼつの釣果でした。紀州釣りでは32cmのチヌと30cmのグレは上がっているようでした。キスの投げ釣りでは12匹~8匹の釣果でした。
中堤防では相変わらずサビキ釣りでは好調が続いていてコアジやサバゴ、イワシは入れ食いで上がっているようでした。エギングでは600gのアオリイカを上げている人はいました。ガシラやキスはぼつぼつ上がっているようでした。
沖の船釣りでは高地沖の水深50m前後で真鯛やイトヨリ、アジ、サバ、ベイケン、チヌ等五目釣りで好く上げている船もありました。仁淀川河口沖のアジ狙いでは少し斑が出来て来たようで、今朝はあまり芳しくなかったようです。

細木様・小松様
真鯛・イトヨリ・アジ・サバ・ベイケン・チヌ 45cm~30cm 多数
高地沖で釣りました。
一文字ではアオリイカの釣果があまり芳しくない様で今日も800g~500gがエギングや泳がせ釣りでぼつぼつの釣果でした。紀州釣りでは32cmのチヌと30cmのグレは上がっているようでした。キスの投げ釣りでは12匹~8匹の釣果でした。
中堤防では相変わらずサビキ釣りでは好調が続いていてコアジやサバゴ、イワシは入れ食いで上がっているようでした。エギングでは600gのアオリイカを上げている人はいました。ガシラやキスはぼつぼつ上がっているようでした。
沖の船釣りでは高地沖の水深50m前後で真鯛やイトヨリ、アジ、サバ、ベイケン、チヌ等五目釣りで好く上げている船もありました。仁淀川河口沖のアジ狙いでは少し斑が出来て来たようで、今朝はあまり芳しくなかったようです。

細木様・小松様
真鯛・イトヨリ・アジ・サバ・ベイケン・チヌ 45cm~30cm 多数
高地沖で釣りました。