11月30日 釣果情報
☆曇り空ながらも気温は高めで過し易い釣り日和が続いています。土佐沖に停滞する前線の影響で少しうねりも残り小雨のぱらつく時間帯も有る様でした。
一文字のチヌ狙いではふかせ釣りで30cmを2枚上げている人はいましたが渡船券までには成りませんでした。アオリイカ狙いでは小型でしたが300g前後はエギングや泳がせ釣りでもぼつぼつ上がっているようでした。アオリイカの当たりは少しづつ好くなっている様です。キスの投げ釣りでは小型混じりでしたが46匹やヒラメ等も上がっている様でした。
中堤防ではカマスの釣果は今日は聞かれませんでしたがアジの泳がせ釣りでヒラメの42cmを上げている人もいました。ふかせ釣りではコッパグレはぼつぼつ上がっているようでした。メジロの小魚を追っているのは時々見られる様でした。
沖の船釣りも白沖のスギ周辺ではコアジはぼつぼつ上がっている様でしたがネイリやハマチ等は当たりは少なくなっているようでした。
一文字のチヌ狙いではふかせ釣りで30cmを2枚上げている人はいましたが渡船券までには成りませんでした。アオリイカ狙いでは小型でしたが300g前後はエギングや泳がせ釣りでもぼつぼつ上がっているようでした。アオリイカの当たりは少しづつ好くなっている様です。キスの投げ釣りでは小型混じりでしたが46匹やヒラメ等も上がっている様でした。
中堤防ではカマスの釣果は今日は聞かれませんでしたがアジの泳がせ釣りでヒラメの42cmを上げている人もいました。ふかせ釣りではコッパグレはぼつぼつ上がっているようでした。メジロの小魚を追っているのは時々見られる様でした。
沖の船釣りも白沖のスギ周辺ではコアジはぼつぼつ上がっている様でしたがネイリやハマチ等は当たりは少なくなっているようでした。